Gocha

NEWS

くらし 器 てぬぐい

てぬぐい「もみじと柴犬」

2024 / 10 / 16  16:23
70C98BF2-C75A-44F8-B1F7-F3813B6F72A7.jpeg

山々を彩る紅葉の季節も始まります.

手ぬぐいは「もみじと柴犬」

紅葉と遊ぶかわいいぞ♪

.

濱文様さんのデザイン.

⭐︎この手ぬぐいやその他の柄、gochaYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.

手ぬぐい「飾りつけサンタ」

2024 / 10 / 12  13:27
手ぬぐい「飾りつけサンタ」

あわてんぼうのサンタさんもう飾りつけ?

もういくつ寝ると

クリスマス?

「飾りつけサンタ」

「がんばってね」とトナカイさんも応援♪

.

⭐︎1019日、20日は倉敷屏風祭.

バルコニーでは「鳥獣戯画」のれんの展示.

こちらも飾りつけ準備中.

.

濱文様さんのデザインです.

紹介の柄以外もクリスマス柄を入荷!

詳しくはお店で.

手ぬぐい「巳年宝づくし」

2024 / 10 / 08  13:24
手ぬぐい「巳年宝づくし」

こんにちはヘビさん.

干支の柄の紹介です.

来年の干支は「乙巳(きのとみ)/へび」.

.

こちらは縁起の良い白蛇が「巳年宝づくし」

お宝に囲まれてヘビさんこんにちは.

おめでたい図柄と温かい色合いはハッピー

.

古代よりヘビは復活・再生に通ずる不老長寿のモチーフだそうです.
また、白い蛇は幸運の吉兆、

他にも鱗は厄除け、脱皮した抜け殻は金運アップなどなど

.

いろんなへびさん揃いましたー

お立ち寄りくださいませ.

.

⭐︎この手ぬぐいやその他の柄、gochaYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.梨園染さんのデザインです.

令和六年屏風祭りは10月19日(土)・20日(日)

2024 / 10 / 07  14:43

今年も『扇面の謎解き』をお願いいたします!

 

令和六年の倉敷屏風祭で展示する当店の扇面貼混屏風は、 

江戸時代中期から後期の画家や書家、僧が描いた扇面六〇枚を六曲一双の屏風に表装したものです。 

表装した時代は明治初期から中期頃でしょうか。

著名な画家、円山応挙の門下応挙十哲と言われる方の作品も多くあります。

 

真贋もともかく粗い作品も多数あります。

扇面の絵そのものや描かれた背景、真贋なども含め、

お茶を嗜みながら、

またはお酒を一献傾けながら、

 一人で想いを馳せたり…「ああだ、こうだ」と多数で賑やかに談話する…

そんなことが明治期の日本の楽しみのひとつであったのではないかと思われます。

 

「ああだこうだ」と楽しく談笑の機会も増えてきたように思われます。

この屏風の前で扇面の絵について、 

大勢で賑やかに談笑できる日となりましたことに感謝するとともに、

ご来場の皆様方のご健康を祈念しております。

 

未だ作者不明の扇面が半数ぐらいのも事実です。

「ああだこうだ」と推測するのがこれまた楽しいトコでもあります。

おかげさまで「屏風祭り」にて、判明した扇面が多くあります。

ありがとうございます。

 

今年も皆様がたの御見識やお知恵をお借りしながら

扇面の作者や書かれた言葉や描かれたものについて

楽しく解いていければいいなと思います。

手ぬぐい「将棋」

2024 / 10 / 06  10:58
手ぬぐい「将棋」

倉敷美観地区は晴れ

倉敷川畔では

女流棋士が指導する「青空将棋道場」

.

手ぬぐい「将棋」

渋めの色、駒の雰囲気もいいですね。

.

実は倉敷、とてもとても将棋に縁があるのです.

日本の将棋界の発展に貢献した「不世出の棋士」大山康晴十五世名人の出生地.

大山名人記念館も倉敷芸文館横にあります.

こちらでは大山名人に関する資料を数多く収集、展示しています.

また女流棋士のタイトル戦、「大山名人杯倉敷藤花戦」も毎年開催されています.

.

⭐︎この手ぬぐいやその他の柄、gochaYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります梨園染さんのデザイン.

1 2