Gocha

NEWS

くらし 器 てぬぐい

オオサンショウウオの日

2025 / 09 / 09  17:47
オオサンショウウオの日

99日は何の日?

「オオサンショウウオの日」!

.

その姿が数字の「9」に似ていること.

繁殖期に入り活動が活発になる9月頃の時期だということ.

で、京都水族館が一般社団法人 日本記念日協会へ申請し、

2018年に認定されたそうです.

.

こちらは、

当店のオリジナル手ぬぐい「オオサンショウウオ(はんざき)」!

何話してるのかな、オオサンショウウオファミリー.

岡山県の県北に生息する天然記念物

「オオサンショウウオ(はんざき)」がモチーフ

デザインは工房カモの鴨川志野さん、

なんといっても「オオサンショウウオ」の愛らしい眼

幸せのかけらを見つけることができますように・・

.

「はんざき」・・・はオオサンショウウオの異名です。

その異名の由来として

「からだを半分に裂いても生きていそうなだから」

「からだが半分に裂けているような大きな口の動物だから」

「体表模様が花が咲いているのように見えることから『花咲き』で」等のetc.の諸説あります。

.

オオサンショウウオの平均的な体長は約60cm(最大のモノはなんと150cm!)

手ぬぐいのオオサンショウウオも約60cmです。

.

⭐︎この手ぬぐいやその他の工房カモさんの柄、gochaYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.