Gocha
NEWS
- 2024-12(9)
- 2024-11(14)
- 2024-10(16)
- 2024-09(18)
- 2024-08(11)
- 2024-07(17)
- 2024-06(23)
- 2024-05(23)
- 2024-04(18)
- 2024-03(18)
- 2024-02(26)
- 2024-01(16)
- 2023-12(23)
- 2023-11(23)
- 2023-10(25)
- 2023-09(18)
- 2023-08(26)
- 2023-07(23)
- 2023-06(17)
- 2023-05(23)
- 2023-04(22)
- 2023-03(24)
- 2023-02(25)
- 2023-01(25)
- 2022-12(27)
- 2022-11(31)
- 2022-10(22)
- 2022-09(19)
- 2022-08(23)
- 2022-07(25)
- 2022-06(32)
- 2022-05(33)
- 2022-04(25)
- 2022-03(33)
- 2022-02(22)
- 2022-01(22)
- 2021-12(27)
- 2021-11(25)
- 2021-10(27)
- 2021-09(25)
- 2021-08(24)
- 2021-07(28)
- 2021-06(26)
- 2021-05(31)
- 2021-04(33)
- 2021-03(26)
- 2021-02(28)
- 2021-01(28)
- 2020-12(20)
- 2020-11(20)
- 2020-10(18)
- 2020-09(18)
- 2020-08(16)
- 2020-07(23)
- 2020-06(26)
- 2020-05(16)
- 2020-04(6)
- 2020-03(12)
- 2020-02(16)
- 2020-01(15)
- 2019-12(19)
- 2019-11(10)
- 2019-10(15)
- 2019-09(19)
- 2019-08(9)
- 2019-07(22)
- 2019-06(18)
- 2019-05(15)
- 2019-04(13)
- 2019-03(29)
- 2019-02(11)
- 2019-01(7)
- 2018-12(11)
- 2018-11(9)
- 2018-10(12)
- 2018-09(6)
- 2018-08(15)
- 2018-07(23)
- 2018-06(9)
- 2018-05(4)
- 2018-04(6)
- 2018-03(7)
- 2018-02(2)
- 2018-01(13)
- 2017-12(6)
- 2017-11(1)
手ぬぐい「豆柴 花より団子」
2021 / 03 / 13 14:36
桜の開花も待ち遠しい!
花よりお団子だワン!
.
「豆柴、花より団子」
「桜」のデザインコーナー充実してます.
.
濱文様さんのデザイン.
手ぬぐい「Czech」
2021 / 03 / 12 15:19
手ぬぐい「Czech」.
世界各国に根付くさまざまな模様を集めたにじゆらさんの「#common」シリーズ.
チェコの国花である菩提樹を素朴で優しいデザインに.
菩提樹、ヨーロッパでは古くから植えられ、木材は楽器や木彫材などにも利用されたり…
菩提樹、花言葉は「夫婦愛」「結婚」.
眺めいてもなんとなく落ち着くデザインですね.
.
『春のてぬはな展』開催中.
.
植物モチーフや花をデザインした手ぬぐいを集めて集めて.
ディスプレイ!
春が来ました!
.
手ぬぐい「つばめの宿」
2021 / 03 / 10 15:21
鮮やかな青空に花みずきでしょうか?
燕も飛んで来ました!
二階の肘掛縁には豆絞り.
.
手ぬぐい「つばめの宿」梨園染さんのデザインです.
.
『春のてぬはな展』開催中.
.
植物モチーフや花をデザインした手ぬぐいを集めて集めて.
ディスプレイ!
春が来ました!
手ぬぐい「花、ふる日」
2021 / 03 / 09 15:18
春の気配.
馬酔木、咲きました.
そこでパチリ.
.
「花、ふる日」
にじゆらさんのデザインの手ぬぐい.
.
桜柄、いろいろ入荷してます.
鯉のぼり、兜、端午の節句柄入荷はじめました!
.
手ぬぐい「百合」
2021 / 03 / 07 13:39
ゆりと百合.
花の香りが漂います.
手ぬぐい「百合」.
.
ワンポイントに赤いてんとう虫.
2人でサンバ♪なんて古いかw
.
「初夏の山野で、大きく美しい花を咲かせている百合。「吉兆の草である『三枝(さきくさ)=幸草』のこと」という説もあります。また白百合はキリスト教でも、聖母の花として『純潔』『高貴』などの花言葉があてられています。地下の鱗茎(りんけい)は食用で、幾重にも鱗片が重なっているところから、『百』に『合』わさる、と名が付きました。」
とパンフにあります.
梨園染さんのデザインです.
.