Gocha
NEWS
- 2025-08(7)
- 2025-07(18)
- 2025-06(21)
- 2025-05(21)
- 2025-04(17)
- 2025-03(20)
- 2025-02(19)
- 2025-01(19)
- 2024-12(14)
- 2024-11(14)
- 2024-10(16)
- 2024-09(18)
- 2024-08(11)
- 2024-07(17)
- 2024-06(23)
- 2024-05(23)
- 2024-04(18)
- 2024-03(18)
- 2024-02(26)
- 2024-01(16)
- 2023-12(23)
- 2023-11(23)
- 2023-10(25)
- 2023-09(18)
- 2023-08(26)
- 2023-07(23)
- 2023-06(17)
- 2023-05(23)
- 2023-04(22)
- 2023-03(24)
- 2023-02(25)
- 2023-01(25)
- 2022-12(27)
- 2022-11(31)
- 2022-10(22)
- 2022-09(19)
- 2022-08(23)
- 2022-07(25)
- 2022-06(32)
- 2022-05(33)
- 2022-04(25)
- 2022-03(33)
- 2022-02(22)
- 2022-01(22)
- 2021-12(27)
- 2021-11(25)
- 2021-10(27)
- 2021-09(25)
- 2021-08(24)
- 2021-07(28)
- 2021-06(26)
- 2021-05(31)
- 2021-04(33)
- 2021-03(26)
- 2021-02(28)
- 2021-01(28)
- 2020-12(20)
- 2020-11(20)
- 2020-10(18)
- 2020-09(18)
- 2020-08(16)
- 2020-07(23)
- 2020-06(26)
- 2020-05(16)
- 2020-04(6)
- 2020-03(12)
- 2020-02(16)
- 2020-01(15)
- 2019-12(19)
- 2019-11(10)
- 2019-10(15)
- 2019-09(19)
- 2019-08(9)
- 2019-07(22)
- 2019-06(18)
- 2019-05(15)
- 2019-04(13)
- 2019-03(29)
- 2019-02(11)
- 2019-01(7)
- 2018-12(11)
- 2018-11(9)
- 2018-10(12)
- 2018-09(6)
- 2018-08(15)
- 2018-07(23)
- 2018-06(9)
- 2018-05(4)
- 2018-04(6)
- 2018-03(7)
- 2018-02(2)
- 2018-01(13)
- 2017-12(6)
- 2017-11(1)
てぬぐい「朧桜に月灯」

「朧桜に月灯」
月あかりに雪洞。
朧に見える桜、さくら。
一足早く「桜」の手ぬぐいでお花見。
濱文様さんの絵手ぬぐい
夜桜、桜の開花が待ち遠しいですね。
てぬぐい「HARU-no-SHIRASE」

「HARU-no-SHIRASE」
花束のように咲き誇る樹。
花の精霊も登場!蝶の妖精?
春の訪れを祝いましょ。
『にじゆら』さんの手ぬぐいです。
リニューアル2周年です。

ありがとうございます。
おかげさまで平成31年3月19日(火)、
くらし器てぬぐいGochaは、
リニューアルオープン2周年を迎えます。
これもひとえにみなさまのご愛顧の賜物と
心から御礼申し上げます。
⭐️「ガラガラ福引」開催中です。
!3月21日は木曜日ですが、営業します。
鉢植えの中に!動物が隠れています。
ご来店の際、見つけてくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。
2Fでは鴨川志野さんのてぬぐいを集めた
「Kamogawa Shino World 」開催中です。
Gocha!アニバーサリーのW企画

ありがとうございます。
おかげさまでGochaも、リニューアル2周年です。
2周年なのでW企画です。
お買い上げの方みなさまに、
①「ガラガラ福引」
期間:2018年3月9日(土)~4月上旬
対象:1F・2Fの店舗にてお買い上げのお客様
②パンダ柄をお買い求めのお客様全員。
かわいいパンダのペーパーバッグ
(こちらは数量限定です。)
お待ちしております。
てぬぐい「まなべ縞」

『おかてぬ』シリーズ染め増し、しました。
「まなべ縞」
岡山県笠岡市の離島、真鍋島。
瀬戸内の穏やかな波が縞模様、
向こうには船、ネコもサカナを待ってます。
シンプルな瀬戸内ブルーの縞模様です。
ネコ好きな方にも。
『おかてぬ』は
互茶:青山茶舗と岡山県立大学の
産学官連携事業です。
岡山県立大学の学生のみなさま、
担当してくださった諸先生方の
おかげで実現しました。
『地域や日本のあたらしい表現をテーマとした
デザイン開発によって全国へ発信できる地域特産品や
観光産品等の活性化を図り地域に貢献する。』
という目的をもって制作された
岡山発全国へ!のてぬぐいシリーズ。