Gocha
NEWS
- 2025-04(1)
- 2025-03(20)
- 2025-02(19)
- 2025-01(19)
- 2024-12(14)
- 2024-11(14)
- 2024-10(16)
- 2024-09(18)
- 2024-08(11)
- 2024-07(17)
- 2024-06(23)
- 2024-05(23)
- 2024-04(18)
- 2024-03(18)
- 2024-02(26)
- 2024-01(16)
- 2023-12(23)
- 2023-11(23)
- 2023-10(25)
- 2023-09(18)
- 2023-08(26)
- 2023-07(23)
- 2023-06(17)
- 2023-05(23)
- 2023-04(22)
- 2023-03(24)
- 2023-02(25)
- 2023-01(25)
- 2022-12(27)
- 2022-11(31)
- 2022-10(22)
- 2022-09(19)
- 2022-08(23)
- 2022-07(25)
- 2022-06(32)
- 2022-05(33)
- 2022-04(25)
- 2022-03(33)
- 2022-02(22)
- 2022-01(22)
- 2021-12(27)
- 2021-11(25)
- 2021-10(27)
- 2021-09(25)
- 2021-08(24)
- 2021-07(28)
- 2021-06(26)
- 2021-05(31)
- 2021-04(33)
- 2021-03(26)
- 2021-02(28)
- 2021-01(28)
- 2020-12(20)
- 2020-11(20)
- 2020-10(18)
- 2020-09(18)
- 2020-08(16)
- 2020-07(23)
- 2020-06(26)
- 2020-05(16)
- 2020-04(6)
- 2020-03(12)
- 2020-02(16)
- 2020-01(15)
- 2019-12(19)
- 2019-11(10)
- 2019-10(15)
- 2019-09(19)
- 2019-08(9)
- 2019-07(22)
- 2019-06(18)
- 2019-05(15)
- 2019-04(13)
- 2019-03(29)
- 2019-02(11)
- 2019-01(7)
- 2018-12(11)
- 2018-11(9)
- 2018-10(12)
- 2018-09(6)
- 2018-08(15)
- 2018-07(23)
- 2018-06(9)
- 2018-05(4)
- 2018-04(6)
- 2018-03(7)
- 2018-02(2)
- 2018-01(13)
- 2017-12(6)
- 2017-11(1)
手ぬぐい「魚へん」

右上よりあじ・あゆ・あら・あわび・あんこう/あさり・いわし・いな・いなだ・うろこ・うつぼ/うなぎ・かれい・えい・えび・えり・おおぼら/おしょう・かつお・かます・かれい・かれい/かずのこ・からすみ・きす・くじら・くらげ・こち/こち・こい・こばんざめ・こう・このしろ・このしろ/さめ・さば・さけ・さより・さわら・さんしょううお/しいら・しゃち・すし・すずき・するめ・そうぎょ/たい・たなご・たなご・たら・たかべ・たちうお/たこ・どじょう・とびうお・なまず・なます・にしん/はぜ・はや・はたはた・はも・はまち・はや/はまぐり・ひれ・ひらめ・ひらこ・ふか・ふな/ぶり・ほっけ・ぼら・ほうぼう・ます/まぐろ・みごい・むつ・めざし・わかさぎ・わに
手ぬぐい「スイカ」

スイカ入荷!
スイカ…スイカ……
ってぐらいいろんなスイカ並びましたー
みずみずしいスイカをどうぞ.
どうぞどうぞ.
.
こちらの「スイカ」も販売中!
人気の柄です.
⭐︎この手ぬぐいやその他の柄、gochaのYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.
手ぬぐい「クラシキチェックART2024」

新色「クラシキチェック(ART2024)」爽やかに登場!
.
新色はクラシキチェックart2012の色味をブラッシュアップ.
ご使用いただくほどに淡い変化が…
というような染めになっております.
.
Old,but New.
Old,and Beautiful.
I love KURASHIKI.
『Kurashiki Check』
.
倉敷の町家建築には倉敷格子と呼ばれる格子窓があります。
『クラシキチェック』は倉敷格子をモチーフに
温故知新がテーマのGochaオリジナル手ぬぐいです。
倉敷格子×格子模様で倉敷格子模様≒『クラシキチェック」
.
⭐︎この手ぬぐいやその他の柄、gochaのYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.
手ぬぐい「浮世絵 神奈川沖浪裏」

遠くに富士山…
波、波、浪、浪…
.
手ぬぐい「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
令和6年7月3日に発行される
新千円札のデザインにもなった
葛飾北斎の浮世絵がモチーフ
.
細かやかな染めが人気の浮世絵シリーズ.
⭐︎この手ぬぐいの一部はgochaのYahooショッピングページからも
ご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.
梨園染さんのデザイン.
手ぬぐい「そら豆」

そら豆をいただきましたー
ありがとうございます.
手ぬぐいも「そら豆」
.
シンプルな塩茹で.
美味しいですよね.
今日の一品に.
お弁当に.
お酒のおつまみに.
.
「そら豆」の豆豆知識.
「莢(さや)が空に向かってつくところからの名前で、蚕豆(そらまめ)と も書きます。西アジア中心に古くから栽培された作物なので、夏豆、はじき豆、大角草(いささぐさ)、野良豆など地方によりい ろいろな呼び方が残っています。」
だそうです.
.
⭐︎この手ぬぐいやその他の柄、gochaのYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.
梨園染さんのデザインです.