Gocha

NEWS

くらし 器 てぬぐい

阿智神社様にて水風船の絵馬

2025 / 06 / 06  14:22
阿智神社様にて水風船の絵馬

こんにちはー(その2

今日はすこし☁️の倉敷のまち

 

阿智神社さまにお詣り

境内にも紫陽花

 

かわいい丸い絵馬が!

水風船と紫陽花模様

 

Bon Voyage

ホッとひと息お疲れさま

手ぬぐい「猫と金魚の夏」

2025 / 06 / 05  15:42
手ぬぐい「猫と金魚の夏」

「猫と金魚の夏」.

愛らしい猫ちゃん口元がとてもお上品.

チリンと風鈴.

金魚も涼しげ.

.

濱文様さんのデザインです.

この手ぬぐいやその他の柄、gochaYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.

手ぬぐい「涼しや夏花火」

2025 / 06 / 02  16:06
手ぬぐい「涼しや夏花火」

花火がドーンッ!

金魚すくいに行ってきた

お面も買ったよ虎の

蚊取り線香、ブタのなか

かき氷はキンキンに冷たくて

扇風機がブーンとまわって

ネコもうちわであおぐ日本の夏

手ぬぐい「涼しや夏花火」.

花火柄、夏柄、絶好調で入荷中!

.

濱文様さんのデザインです.

⭐︎この手ぬぐいやその他の柄、gochaYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.

.

山鳥毛の虎 薫風(くんぷう) 新発売!

2025 / 05 / 31  11:36
山鳥毛の虎 薫風(くんぷう) 新発売!

今日は旧暦の55

倉敷美観地区は気持ちの良い初夏の風

そしてそして

「山鳥毛の虎」の限定色【薫風(くんぷう)】

染めあがりましたっー!

.

光の当たり方によって見え方が異なります.

2枚目は屋内の準備風景の撮影

.

⭐︎この手ぬぐいやその他の柄、gochaYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.

.

「山鳥毛の虎」とは

「山鳥毛」とは

国宝太刀無銘一文字「山鳥毛」の拵(刀の外装)には他に類を見ないような特徴がありますが、たくさんの『虎』の装飾もその一つと言えます。「山鳥毛」の拵には小柄・笄・目貫に合計七匹もの『虎』の金具が用いられており、これは室町後期から幕末にかけて活躍した金工師の家系「後藤家」の作とされています。当時の日本では、『虎』はまだ珍しい生き物でした。しま模様の『虎』に混じってぶち模様の虎がいますが、これは同じく当時珍しい生き物だった『豹』をメスの『虎』と勘違いしたことによるデザインだそうです。現在「山鳥毛」は拵と共に岡山県瀬戸内市が所蔵しています。この手ぬぐいは、山鳥毛里づくり応援団の方からのお声がけにより端を発し、企画いたしました。末永くご愛用頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

手ぬぐい「くじら波」

2025 / 05 / 30  17:14
手ぬぐい「くじら波」

大波小波進むぞクジラ

シューッと潮吹きタコさんびっくり!!

ほら目で伝えてるよ

「くじら波」

.

工房カモさんのデザインです.

その他、工房カモさんデザインいろいろ入荷しましたー

gochaYahooショッピングでも販売中!