Gocha
NEWS
- 2025-03(20)
- 2025-02(19)
- 2025-01(19)
- 2024-12(14)
- 2024-11(14)
- 2024-10(16)
- 2024-09(18)
- 2024-08(11)
- 2024-07(17)
- 2024-06(23)
- 2024-05(23)
- 2024-04(18)
- 2024-03(18)
- 2024-02(26)
- 2024-01(16)
- 2023-12(23)
- 2023-11(23)
- 2023-10(25)
- 2023-09(18)
- 2023-08(26)
- 2023-07(23)
- 2023-06(17)
- 2023-05(23)
- 2023-04(22)
- 2023-03(24)
- 2023-02(25)
- 2023-01(25)
- 2022-12(27)
- 2022-11(31)
- 2022-10(22)
- 2022-09(19)
- 2022-08(23)
- 2022-07(25)
- 2022-06(32)
- 2022-05(33)
- 2022-04(25)
- 2022-03(33)
- 2022-02(22)
- 2022-01(22)
- 2021-12(27)
- 2021-11(25)
- 2021-10(27)
- 2021-09(25)
- 2021-08(24)
- 2021-07(28)
- 2021-06(26)
- 2021-05(31)
- 2021-04(33)
- 2021-03(26)
- 2021-02(28)
- 2021-01(28)
- 2020-12(20)
- 2020-11(20)
- 2020-10(18)
- 2020-09(18)
- 2020-08(16)
- 2020-07(23)
- 2020-06(26)
- 2020-05(16)
- 2020-04(6)
- 2020-03(12)
- 2020-02(16)
- 2020-01(15)
- 2019-12(19)
- 2019-11(10)
- 2019-10(15)
- 2019-09(19)
- 2019-08(9)
- 2019-07(22)
- 2019-06(18)
- 2019-05(15)
- 2019-04(13)
- 2019-03(29)
- 2019-02(11)
- 2019-01(7)
- 2018-12(11)
- 2018-11(9)
- 2018-10(12)
- 2018-09(6)
- 2018-08(15)
- 2018-07(23)
- 2018-06(9)
- 2018-05(4)
- 2018-04(6)
- 2018-03(7)
- 2018-02(2)
- 2018-01(13)
- 2017-12(6)
- 2017-11(1)
かわいい鳥たち

いろとりどりの「鳥」たちを取り揃えておりまする.
.
カモメにインコ、ハシビロコウ.
文鳥にシマエナガ…小鳥たちも集まって.
にぎやかなさえずりも聞こえてきそう.
.
てぬぐい「インコリズム」「かもめ空」「さくら文鳥」
「ごきげんハシビロコウ」「ちゃんこいシマエナガ」
手ぬぐい「レモン」

手ぬぐい「レモン(檸檬)」.
黒地にレモンイエロー🍋
レモンと言えば…
肌寒い夜にはホットレモンなんかもいいかも.
手ぬぐいを首元に.
室内でもちょっと保温.
.
梨園染さんのデザインです.
⭐︎この手ぬぐいはgochaのYahooショッピングページからも
ご購入いただけます.
手ぬぐい「大小霰」

「大寒の風を重しと歩きけり(雨宮きぬよ)」
今日は暦のうえで「大寒」
一年のうちで最も寒さが厳しい時期だそうです.
今年は少し寒さが和らいでいたような…
.
手ぬぐいは「大小霰」.
不均一な白い模様と青のグラデーションがとてもオシャレ.
この模様を「霰」と呼ぶのも粋ですね.
.
まだまだ寒い日が続いております.
暖かくしてお過ごしください.
手ぬぐい「黒柴くんと雪」

凛々しい黒柴クン.
毛布で丸くなってるのはニャー.
すっきりした青.
雪の結晶.
手ぬぐい「黒柴くんと雪」
.
濱文様さんのデザインです.
.この手ぬぐいやその他の柄、gochaのYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.
鬼は外!福は内!

「節分鬼」
春が早く来るといいなぁ.
.
鬼は外、福は内♪
最近では鬼もかわいそうの声もあるそうですが…
哀愁のある背中と虎のパンツが似合うのは鬼以外にはいないようです.
鉄棒もよく似合う!
.
『本来は季節の移り変わる時のことで、節替りともいう。新しい 季節を迎えるにあたって邪気を払うため「追儺(鬼やらい)」の 儀式が行われ、門口に鬼の目刺しの柊を飾り「鬼は外」の声と ともに豆を撒く。これが終れば春の到来なので、町には浮かれ た気分が漂う。』とパンフに。
梨園染さんのデザインです.
.
「節分鬼」当店のネットショップでも好評発売中!