Gocha

NEWS

くらし 器 てぬぐい

絵手ぬぐい「秋の夜長

2025 / 10 / 04  13:55
絵手ぬぐい「秋の夜長

が暮れるのが早くなりましたね.

もう秋ですね.

手ぬぐい「秋の夜長」.

.

「吾輩は猫である

秋の夜長に読書もいいかニャ

お月見にもどうぞ.

.

⭐︎この手ぬぐいはgochaYahooショッピングページからも

ご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.

濱文様さんのデザインです.

「Jazz Street R7」染めあがりました!

2025 / 10 / 03  13:56
「Jazz Street R7」染めあがりました!

染めあがりました!

Rouge et NoirJazz Street R7

梨園染の手ぬぐいの逸品「JAZZ TORIO」をGochaがアレンジ

70枚限定!

手ぬぐい「かぼちゃ」

2025 / 10 / 02  15:44
手ぬぐい「かぼちゃ」

かぼちゃ色の染めも美しい.

手ぬぐい「かぼちゃ」.

.

「かぼちゃ」と言えば冬至に食べる、ハロウィン、パンプキンパイ、ポタージュ

「南瓜(なんきん)」とも呼ばれ「ん」がつくので「運」がつくそうだとか

冬至に食べる言われのひとつはそれ!?笑

.

調べてみると笑

冬至の七種とかあるそうです.

日本人「7」が好き笑

&ダジャレ好き笑

.

冬至の七種(「ん」がつく縁起の良い食べ物)だそうです

なんきん(南瓜)かぼちゃの別名です。

れんこん(蓮根)穴があいていることから「見通しが良い」という意味

ぎんなん(銀杏)殻の硬さから「難を避ける」という意味

にんじん(人参)カロテンが豊富で栄養価が高い

きんかん(金柑)柑橘類で、名前から「金」の字が付き縁起が良い

かんてん(寒天)健康に良い食材で、体内の老廃物を排出する効果がある

うどん(饂飩)名前が「運」に通じ、温かいことから体も温まります

 

その他、蜜柑や蒟蒻、大根もお仲間に入れて10にして

 

⭐︎この手ぬぐいやその他の柄、gochaYahooショッピングページからもご購入いただけます.→プロフィールにリンクあります.

 

「くらしきアーキツーリズム2025」ー倉敷の建物再生ー スタート!

2025 / 10 / 01  15:42
「くらしきアーキツーリズム2025」ー倉敷の建物再生ー スタート!

「くらしきアーキツーリズム2025」ー倉敷の建物再生ー

スタート!

.

クラシキクラフトワークビレッジ

ポストカード配布場所はてぬぐいGochaの店頭です!

.

以下webより

『倉敷の建物再生は、古き良きものを残しつつ、

新しいデザインを取り入れています。

 

倉敷の建築家・楢村 (ならむら とおる)さんの古民家再生から

リニューアルオープンしたばかりの児島虎次郎記念館など、

「くらしきアーキツーリズム」を通して

古い町並みに芽吹く新しさに触れながら、

倉敷のまちなみを楽しんでみませんか。

.
各スポットでは、「たてものカード」が無料でもらえるほか、

集めたカードを収納でき、

町歩きに役立つ豆知識の詰まった「おもいでファイル」も販売します。 

.

⭐︎「たてものカード」の裏面は岡本直樹さんの

 倉敷美観地区のなかの鳥瞰絵図付

 1963年と2005年の2

 変遷がわかる?

絵手ぬぐい「鶴に茜富士」

2025 / 09 / 30  17:24
1DDCC5CD-2E46-46EE-9FF9-CF9AC8A2AD4F.jpeg

「鶴に茜富士」

茜色に染まる富士山.

美しい鶴の姿.

すすきも描かれ、秋の風景.

.

濱紋様さんのデザインです.

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...